DRY-E摩擦乾燥機DRY-E
摩擦乾燥機DRY-Eとは?
廃棄物自体を撹拌して発生する摩擦熱を利用して乾燥させる新しい乾燥機です。
廃棄予定のおむつ、汚泥、食品等を通常より高効率に処理することができます。

摩擦乾燥機DRY-E導入のメリット
1.
減量化
高含水率の廃棄物を1/3~1/10に減量化出来、処理費や運送費の削減が可能です。


2.
殺菌効果
130℃で処理することで殺菌も可能になります。
含水率も10%以下になるため、細菌の発生を抑えることができます。
3.
短時間処理
1バッチ5kgを約5分で処理を完了します。
粉砕工程と乾燥工程を1工程で同時に行い、短時間処理を実現しました。
廃棄物の種類によって処理量や処理時間は前後いたします。


4.
容易に設置可能
従来の乾燥機に比べると非常に小型で工場等に後付での設置が可能です。
機械スペック

化石燃料を使わず、電力のみで摩擦熱を発生させる特許取得済みの環境に優しい機械です。
処理時の温度は最大130度まで上昇し殺菌、1バッチ最大5kgまで、約5分で処理ができ、処理の量と時間の調整が可能です。
粉砕工程と乾燥工程を同時に行い短時間処理を実現しました。
摩擦乾燥機と蒸気回収装置の2機で構成されています。
〈摩擦乾燥機DRY-E〉
摩擦乾燥機
寸法: | W1720x D3300x H1734 |
---|---|
重量: | 約3t |
処理量、電気使用量: | 1日約1t |
1kgの処理にかかる平均電気使用量: | 0.5kwh/kg |
モーター: | 400V/90〜110kw/200A |
処理温度: | 100〜130℃ |
蒸気回収装置
寸法: | W930x D1190x H1869 |
---|---|
重量: | 100kg |